アルバイト・パートを選ぶポイントは?

  • 仕事内容

  • 働く時間

  • 働く場所

  • 時給

  • 将来性

アルバイト・パートを選ぶポイントは、全体で「仕事内容」が75%と最も多く、次いで「働く時間」「働く場所・通勤エリア」「時給」という結果に。
でも年代別に見てみると10代は仕事内容よりも時給の金額を重視。年齢を重ねるごとに働く時間や場所など自分のライフスタイルに合わせた仕事を選ぶポイントにする方が多い傾向が。

男性

女性

時給
仕事内容
働く時間
時給
仕事内容
働く場所

男性

女性

仕事内容
時給
働く時間
仕事内容
時給
働く場所

男性

女性

仕事内容
時給
働く場所
働く時間
仕事内容
働く場所

男性

女性

仕事内容
働く時間
時給
働く場所
仕事内容
働く時間

希望の職種は何ですか?

飲食・フード
オフィスワーク
販売
データ入力
軽作業・製造
教育
医療・介護・福祉
清掃・警備
アミューズメント
ファッション・アパレル
配送・引っ越し
営業
建築・土木工事

結果を見てみると「飲食・フード」が37%と最多。
次いで「オフィスワーク」34%、「販売」24%と続く。
各年代も共通して、 「比較的自分でもできそう」という職種が上位にきているが、アルバイト・パートだからこそ自分のやりたいこと、変わった職種にチャレンジしてみるのも社会勉強になるかも…。

男性

女性

飲食・フード
販売
軽作業・製造
データ入力
オフィスワーク
飲食・フード
販売
教育
オフィスワーク
データ入力

男性

女性

飲食・フード
軽作業・製造
販売
教育
データ入力
飲食・フード
販売
オフィスワーク
データ入力
教育

男性

女性

軽作業・製造
販売
飲食・フード
オフィスワーク
データ入力
オフィスワーク
飲食・フード
データ入力
販売
医療・介護・福祉

男性

女性

軽作業・製造
清掃・警備
オフィスワーク
飲食・フード
配送・引越
オフィスワーク
飲食・フード
データ入力
販売
医療・介護・福祉
新生活に向けて新しい仕事にチャレンジ

<調査概要>

調査名:新生活!パート・アルバイトに関する調査
調査地域:関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬)
調査対象:弊社提携リサーチ会社保有のアンケート会員

サンプル数:3240件
調査方法:インターネット調査
実施期間:2014年1月31日(金)~2月6日(木)