2014年4月19日に安倍総理から「成長戦略スピーチ」として新たな提言がなされ、その中核をなす戦略として「女性の活躍」があげられています。
具体的な対策としては、「法律で原則1年間認められている育児休暇を、経済団体に呼びかけて3年に延ばすことを推進し、助成金を出す」「子育て後に再就職する場合、インターンシップやトライアル雇用制度で支援」「起業には資金援助する」など、ケースに合わせた支援を行なっていくというものです。
...つづきをみる
お助け制度も拡大中! 今回のアンケートで見えてきたのは、非常に幅広い業界で“働くママ”たちが活躍中だということでした。女性の職場復帰困難が社会全体の問題としてとらえられ始めていて、多くの企業で再就職やインターン、時短勤務の制度が取り入れられつつあるため、“働くママ”たちの活躍の場がどんどん広がっているようです。
どうなる? しかし、まだまだ2.5万人の待機児童の問題や、就職先の不足、周囲の理解の不足などさまざまな問題があり、残念ながら万全の体制とは言えません。これから制度を利用して企業の中で先輩ママたちが活躍をしていくことでこれらの問題も少しずつ解決していくのではないでしょうか。 再就職を希望した時にたくさんの選択肢を得られるように
クリエイトは“働くママ”を応援していきます!