扶養範囲内OKのバイト・パート求人
扶養控除内・扶養範囲内で働く、ということは「扶養控除が受けられる範囲内で働く」という意味です。
まず、一般的にいう「扶養内でパートとして働く」ということは、「税制上の扶養」と「社会保険上の扶養」の2種類があります。
<税制上の扶養控除>
所得税や住民税の控除があるため、「扶養内のパートで働きたい」という主婦の方は非常に多くいます。「配偶者控除」に関するものは「所得税」や「住民税」の控除のことです。
<社会保険上の扶養控除>
健康保険や年金に関するものです。
2020年の税制改革により、扶養控除内・扶養範囲内の条件に変化がありました。103万円・130万円の壁、更には150万円・・・と、調べてみると多様な「扶養内」の上限金額が出てきてしまうため、迷っている方も多いのではないでしょうか。
配偶者控除とは?
収入が全くない・または年収103万円以下の配偶者がいた場合、納税者の税負担が軽減される制度です。
<配偶者控除の条件>
国税庁のサイトで確認すると、配偶者に所得があった場合でも、「配偶者の年間合計所得金額が38万円以下(令和2年分以降は48万円以下)」であれば配偶者控除を受けることができます。
平成30年分以降は、控除を受ける納税者本人の合計所得金額が1,000万円を超える方については、配偶者控除は受けられませんのでご注意ください。
配偶者特別控除とは?
配偶者特別控除とは、配偶者に38万円(令和2年分以降は48万円)を超える所得があって「配偶者控除が受けられないとき」でも、配偶者の所得金額に応じて、一定の金額の所得控除が受けられる制度のことを言います
2020年税制改正は扶養控除の制度に影響がある?ない?
2020年1月に税制改革が行われましたが、基本的な部分は変わっていません。
変わったのは「基礎控除」と「給与所得控除」です。
「基礎控除」は38万円から48万円に変更になりました。
「給与所得控除」は65万円から55万円に変更されています。
基礎控除が10万円増加。給与所得控除が10万円減少。そのため、合計金額が103万で以前と変わらないため、一般的に言われる「103万円の壁」には変更がありませんでした。
所得税が発生しない上限金額は、なぜ103万?
所属税が発生しない上限金額は「103万円」です。
「なんでこんな中途半端な金額?」と中途半端な数に設定されているかというと、基礎控除と給与所得控除の合計金額が103万になるからです。
(48万円+55万円=103万)
例えば年間所得が90万だった場合。上記2つの控除金額を引くとマイナス金額になってしまうため、所得は0になってしまいます。そのため、所得税が発生しません。
よくある質問
- 100万の壁とは?
- 100万円を超えると、「住民税」が発生します。(自治体によって異なる場合があるので、必ず確認しましょう)
- 103万の壁とは?
- これを超えると「所得税」が発生します。
- 106万の壁とは?
- 保険加入の義務が生じる金額です。ただし、事業規模等によっても条件に違いがあるので注意しましょう。
- 130万の壁とは?
- (主婦の例)夫の社会保険の扶養から外れる条件金額です。
金額以外の条件(事業規模等)によっても違うので、注意しましょう。 - 150万の壁とは?
- 配偶者特別控除が受けられる条件金額。(以前は105万の壁でした)
扶養範囲内OK × 勤務地で絞り込む
扶養範囲内OK × 職種で絞り込む
-
扶養内のパートでも年末調整・確定申告は必要ですか?
<バイト・パートでも年末調整の対象になるのか>
年末調整の対象になる条件は「1年を通して、同じ会社に勤務している人」や「年の途中で働き始め、その会社に年末まで勤務している人」が対象になります。
「対象にならない人」の条件は、Wワーク・副業など2ヶ所以上で働いていて、「扶養控除等申告書」を出していない方の会社では年末調整の対象になりません。また、1つだけの職場で働いていたとしても、「扶養控除等申告書」を提出しなければ対象になりません。
<年末調整の書類の種類>
以下のように複数の書類があります。
給与所得者の配偶者控除等申告書
給与所得者の保険料控除申告書
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書
<年末調整と確定申告の違い>
同じような意味で使われるので、使い方を間違えてしまっても意味は通じますが、社会人なら間違えてしまうと「知らないんだな」と思われてしまいますので、違いをよく理解しておきましょう。
2つの違いは「誰が申告・納税をするか」、という点です。
・年末調整
所属している会社が対応してくれるもので、税務署に申告・納税してくれます。
・確定申告
ご自身(納税者本人)が所得を計算し書類を記入して、税務署へ申告・納税します。
大体の判断材料としては、「会社でやってもらうものは年末調整」、「自分でやるものは確定申告」と覚えておけばいいでしょう。 -
扶養範囲内のパート求人を様々な条件から探す
扶養内の仕事を探す場合は、「扶養内OK」「扶養内で働く」等の記載がある求人を探しましょう。主婦/子育てママがパートとして働く場合、扶養控除内に給与を抑える傾向があるため、企業側も求人募集の中に「扶養内OK」というような記載をする場合があります。
・「扶養内」注目キーワードで探す
主婦 扶養内|扶養内 ブランクOK|扶養内 未経験|事務×扶養内|軽作業・製造×扶養内| -
バイト探しの前にチェック!仕事探しに役立つ記事
-
この記事の監修・著者プロフィール(株式会社クリエイト Webマーケティング担当)
※記事関する問い合わせは受付しておりませんので、ご了承下さい。
配信中の記事では、職種ごとの詳細な仕事内容、エリア情報、バイト探しに役立つ資格の解説など、押さておきたい基本的な知識や最新情報をお届けしています。
クリエイトバイトは地域密着をコンセプトに、仕事探しに役立つ最新の求人情報をお届けしています。
【コンテンツポリシー】
記事制作におけるコンテンツポリシー
【詳細プロフィール】
記事の監修・執筆者の詳細プロフィール
【クリエイトバイトで仕事探し】
クリエイトバイトで求人を探す