高校生バイトの時間を徹底解説!何時まで働ける?深夜バイトはできる?

高校生バイトの時間を徹底解説!何時まで働ける?深夜バイトはできる?
高校生バイトの時間を徹底解説!何時まで働ける?深夜バイトはできる?

法律上、高校生はバイトの時間に制限が設けられているのはご存知でしょうか。
高校生は、午後10時から翌朝5時までのバイトは禁止されています。
バイトを探していると、時給の高い深夜バイトをしたいと考えている方もいるでしょう。
しかし法律上バイトできる時間帯が決まっているため、高校生は深夜バイトができません。
さらに時間以外にも高校生はバイトする上でさまざまな規則があるため、しっかりと理解した上で正しくバイトすることが大切です。

【バイト探しならクリエイト】
高校生におすすめのバイト8選!短期・単発のバイトや履歴書・面接のポイントなども紹介

法律上「高校生」ではなく「年齢」でバイト時間が決まっている

法律上「高校生」ではなく「年齢」でバイト時間が決まっている

労働時間について定めがある労働基準法第61条では、「高校生」ではなく「年齢」でバイト時間に制限を設けています。
就業時間に制限があるのは、18歳未満の者です。
そもそも事業者は原則中学生以下の児童を雇うことはできないため、実質バイト時間に制限があるのは18歳未満に値する高校生のみとなります。

高校生がバイトできる時間帯

高校生がバイトできる時間帯

18歳未満の者は、労働基準法第61条で「原則として午後10時〜午前5時までの深夜時間帯に使用してはならない」と定められています。
つまり、高校生がバイトできる時間帯は朝5時〜午後10時までの間です。
そのため、基本的に高校生は深夜シフトに入ることはできません。

【労働基準法の例外について】
労働基準法で定められている時間制限は原則であるため、以下のような例外もあります。
・交代制で働いている満16歳以上の男性は深夜労働が可能
・厚生労働大臣が18歳未満でも深夜勤務が必要であると認めた地域、または期間に限っては働けない時間を午後11時〜午前6時に変更できる

基本的に高校生は、交代制で働く満16歳以上には該当しません。
つまり特殊な事情でない限り基本的に高校生は午後10時〜翌朝5時まで働けないことに変わりはないため、原則の時間帯を理解しておけば問題ありません。

高校生バイトの労働時間の決まり

高校生バイトの労働時間の決まり

【1週間・1日の労働時間の決まり】
労働基準法第32条では、18歳未満は原則1日の労働時間は8時間、1週間の労働時間は40時間を超えてはならないとされています。
人手不足だからとそれ以上のシフトをお願いされたり、稼ぎたいからと過剰にシフトに入ると法律違反となってしまうため要注意です。
なお18歳以上であれば1日の労働時間が8時間以上、または1週間の労働時間が40時間を超えても問題なく、その場合は時給の25%以上割増で残業代が支払われます。

【休憩時間の決まり】
労働基準法第34条では、勤務中の休憩時間についても定めがあります。
1日の労働時間が6時間を超える場合は最低45分、8時間を超える場合は最低1時間の休憩が必要です。
この条件は高校生バイトでも適用されるため、たとえバイト先が人手不足であっても適正の休憩時間がもらえているかを確認しましょう。

よくある質問

「18歳になりましたが、深夜バイトはできますか?」
18歳になっても高校在学中の場合、深夜勤務は不可とされるケースがほとんどです。
なかには18歳以上ということで、深夜勤務や残業をOKとするバイト先もありますが、学校生活に支障が出てしまったり、保護者に心配をかけてしまったりするため避けましょう。
「高校生が年齢を誤魔化して深夜バイトするとどうなりますか?」
事業者が18歳未満の者を雇い入れる場合、労働基準法では「年齢証明書」の保管が必須とされています。
年齢証明書となるのは、住民票(写し)または住民票記載事項証明書のいずれかです。
バイトの応募時、あるいは雇用契約の際は年齢証明書を提出することとなるため、基本的に年齢を誤魔化すことはできません。
万が一、年齢を誤魔化して深夜バイトができたとしても、実年齢が発覚した際は労働基準法を破ったとしてバイト先が罰せられることになります。
バイト先に迷惑をかけてしまうだけでなく、ご自身も解雇になるため、高校生が年齢を誤魔化して深夜バイトをするのは厳禁です。