株式会社ハマキョウレックス 掛川センターのバイト・パート求人情報
倉庫内でのピッキングスタッフ
給与 | 時給1,060円以上 |
---|---|
勤務地 | 静岡県掛川市上土方工業団地29-33(JR「掛川駅」より車で25分 ※車・バイク・自転車通... |
勤務時間 | 14:00~19:00 ※週2日~で相談OK ※平日のみもOK ※シフト自由・自己申告制... |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
勤務地・職種でアルバイト・パート求人を探す
会社名
株式会社ハマキョウレックス 掛川センター
所在地
静岡県掛川市上土方工業団地29-33
企業PR
【基本理念】
当社の事業活動が地球環境に与える影響を認識し、環境汚染の防止、省エネルギー、省資源、二酸化炭素の排出抑制に努め、環境負荷の少ない社会実現を目指し行動します。
【基本方針】
・環境に関する法令を遵守します。
・エネルギー使用量及び二酸化炭素排出量を削減します。
・廃棄物を削減します。
・自然環境の汚染防止への配慮を行います。
【環境目標】
前年度エネルギー使用量1%以上削減を目標とします。
【行動計画】
・LED照明、高効率空調、高効率冷凍冷蔵設備への更新
・エネルギーマネジメントシステム導入によるエネルギー管理・制御
・空調機等のフィルター定期清掃
当社の各物流センターでは「全員参加」をテーマに、率先した業務改善に取り組んでいます。
全員参加の主役は現場で働くパートタイマーであり、業務を知り尽くしたメンバーとそれを支える社員とで知恵を出し合い実行することを心がけています。
物流センターの運営は労働集約的である為、人件費が業績に大きくかかわってきます。
その対応策が、各現場独自の方法で日々の収支を把握する「日々収支」と、物量に合わせて適正な人員を調整する「アコーディオン方式」と、現場のパートタイマー全員が日替わりでリーダーを努める「日替わり班長」と呼ばれる管理手法です。各部署で決算をこなし全員で効率化を考えることで、受け身の現場から積極的な現場へと変わり、コスト競争力の高いセンターを運営しています。
お客様は当社の大切なパートナーであり、センター運営で得た利益を還元できるような現場づくりを推進しています。
株式会社ハマキョウレックス 掛川センターのバイト求人/アルバイト・パートの仕事探しならクリエイトバイト
株式会社ハマキョウレックス 掛川センターのお仕事探しならアルバイト・パートの求人サイト「クリエイトバイト」。株式会社ハマキョウレックス 掛川センターの求人情報を掲載中です。株式会社ハマキョウレックス 掛川センターの仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイトバイトは皆さんのお仕事探しを応援します!
プライベートを最大限考慮しシフトを組みます!
▼未経験歓迎
現在働くスタッフの多くが未経験からのスタート。未経験からでも始めやすいシンプルな仕事内容なので倉庫内作業が初めてで心配の方でも安心して始められます!初めは仕事の流れなど先輩について始めましょう♪徐々にできることを増やしていきましょう。集中して作業することが好きな方に向いています。
▼スキマ時間で働けます
午後の14時~19時までの勤務なので、空き時間を有効活用できますし、Wワークや副業にも最適!働き方は自分に合った時間で働けますので効率よく稼ぐことができます。
ライフスタイルに合わせた働き方が見つかります♪
▼人柄重視の採用です
集中して決められたことをモクモクと作業できる方を採用したいと思っています。年齢、性別、経験、知識は関係ありません。働きたい!そう思ったら応募してみてください。
▼こんな方大歓迎
・長期的に安定して働きたい
・扶養範囲内で働きたい
・Wワークを探している
・プライベートと両立して働きたい
・家から近いから
・集中して何かに取り組むことが好き
・未経験から挑戦してみたい
▼この仕事のポイント
・わかりやすい仕事内容
・無理なくシフトを組める
・集中して作業できる
・空調完備しているので1年中快適
・扶養内勤務が可能
業績が安定している企業で安心して長く働きませんか!
▼幅広い年代の方が活躍中
現在、学生の方から主婦さん、フリーターさん、Wワーカーさんなど10代~60代の方が働いてくれています。力仕事がないので女性や力仕事に自信のない方でも安心して働けます。
▼働きやすい環境です
スタッフ間の雰囲気も良く程よい距離が保てています。新しいスタッフが入ってもスグに馴染める環境があります。分からないことは聞けるのでどんどん聞いて不安を解消していってください。
▼まずはお問い合わせからでもOK
色々見てもわからない。そんな方はお問い合わせください!不安なことや分からないことをお話させていただければと思います。お気軽にお電話ください。